コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

日本舞踊 雁音(かりがね)流は4代目坂田藤十郎が初代家元、中村扇雀が二代目家元の流派です。おかげさまで2022年に創流30周年を迎えました

日本舞踊 雁音(かりがね)流

  • HOMEHome
  • 雁音流紹介About us
    • 家元紹介
    • 代表理事紹介
    • 副理事紹介
  • 年間行事Event
    • 新年会
    • 夏季講習会
    • 段位試験・名取試験
    • 徳島新聞カルチャーフェスティバル
    • 舞踊の会
  • お稽古場Class
    • 徳島本部稽古場
    • 徳島新聞カルチャーセンター
    • 東京赤坂稽古場
    • 西葛西稽古場
    • スペース貸出(赤坂稽古場)
    • イオンカルチャークラブ
  • 見学・体験・入門Trial
    • 見学・体験レッスンお申込み
    • 入門のご案内
    • 費用について
  • お問い合わせMore Information
    • FAQ~よくあるご質問~
    • お問い合わせフォーム
  • アクセスAccess
    • お稽古場
    • 徳島新聞カルチャーセンター
    • イオンカルチャークラブ 

FAQs

  1. HOME
  2. FAQs
2021年5月12日 / 最終更新日 : 2021年5月12日 Utaka 費用

月謝はいくらですか?

現在、徳島本部稽古場では、【月謝制】と【回数制】を選ぶことができます。 東京赤坂稽古場では【回数制】としております。 費用は1回あたり3,000円となります。 徳島本部稽古場でのお稽古を希望の場合、月によってお稽古に来ら […]

2021年5月9日 / 最終更新日 : 2021年5月15日 Utaka その他

何年たったら名取になれますか?

具体的に入門後何年という決まりはございません。 お稽古に通う頻度や、将来指導者になりたいのか、あるいは長く続けられる趣味として、健康維持のためなのか、、、というどういった理由でお稽古をしているか、、、考え方により変わって […]

2021年4月24日 / 最終更新日 : 2021年5月14日 Utaka お稽古

家元が直接指導してくれるのでしょうか?

原則直接の指導はございません。 直接指導にあたるのは 理事、副理事、「教授」の資格を持った門下生となります。 「名取試験」「教授試験」は家元自ら審査や指導を行います。 原則、直接指導はない 指導するのは、理事、副理事、「 […]

2021年4月24日 / 最終更新日 : 2021年5月15日 Utaka お稽古

着物を着ていくのでしょうか?

お着物を着てお稽古にいらっしゃる方もいます お仕事帰りの方は、お稽古場やカルチャーに到着してからお着替えしています。 ロッカールームやお着替えのできる姿見のあるお部屋もございますでご安心ください。 お稽古場では季節に関係 […]

2021年4月24日 / 最終更新日 : 2021年5月15日 Utaka お稽古

体験レッスンに必要なものはありますか?

もしあれば浴衣一式(浴衣・浴衣帯・足袋・腰ひも)をお持ちください。 着付に不安があっても大丈夫です。 こちらでお手伝いさせていただきます。 浴衣以外にも【動きやすい服装】でも全く問題ございません。 動きやすい服装とは具体 […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • »


◇◆◇雁音流 稽古場情報◇◆◇


●〇徳島本部稽古場〇●

日曜日17:00ごろ~
月曜日12:00~15:00
19:00~21:00
※15:00~19:00は出稽古※
火曜日12:00~20:00ごろ
※第1&3は17時ごろまで※
土曜日11:00~18:00
※2022年度よりスタート!※

●〇東京赤坂稽古場〇●

木曜日12:00~20:00ごろ
土曜日18:00~20:00ごろ
※第2&4土曜のみ※
日曜日18:00~20:00ごろ
祝日対応可能

※土曜日は第2&第4のみ※

●〇徳島新聞カルチャーセンター〇●

【徳島本校】

日曜日12:30~14:15男舞い(日曜日)
日曜日1430~16:00舞妓はんを踊ろう
日曜日16:10~17:30ゆっくり習う古典舞踊
火曜日19:00~20:30男舞い(火曜日)
第1&3火曜日
徳島駅前校と徳島本校(川内)が統合しました 

【鴨島セレブ校】

月曜日15:30~17:00女舞い 雁音流
鴨島セレブ校

【コスモホール校】

水曜日13:00~14:15男舞い
水曜日14:30~16:00日本舞踊 雁音流
木曜日11:30~13:00芸者を踊る
阿南 コスモホール校

●〇イオンカルチャークラブ●〇

【葛西店】

土曜日18:00~19:00はじめての日本舞踊
土曜日19:00~20:00日本舞踊 雁音流
第1&3土曜日開講

※2022年3月をもちまして葛西店は閉店としました※

●○東京西葛西稽古場●○

江戸川区スポーツセンター内

2022.4月スタート♪

土曜日18:00~19:00はじめての日本舞踊
土曜日19:00~20:00日本舞踊 雁音流
第1&3土曜日開講

徳島本部稽古場 体験レッスン申込

徳島稽古場体験申込

東京赤坂稽古場 体験レッスン申込

赤坂稽古場 体験予約

東京赤坂稽古場 スペース貸出

予約する

西葛西稽古場 体験レッスン申込

予約する

  • HOME
  • 雁音流紹介
    • 家元紹介
    • 代表理事紹介
    • 副理事紹介
  • お稽古場
    • 徳島本部稽古場
    • 徳島新聞カルチャーセンター
    • 東京赤坂稽古場
    • スペース貸出(赤坂稽古場)
    • 西葛西稽古場
    • イオンカルチャークラブ
  • 年間行事
    • 新年会
    • 夏季講習会
    • 段位試験・名取試験
    • 徳島新聞カルチャーフェスティバル
    • 舞踊の会
  • 見学・体験・入門
    • 見学・体験レッスンお申込み
    • 入門のご案内
    • 費用について
  • アクセス
    • お稽古場 アクセス
    • 徳島新聞カルチャーセンター アクセス
    • イオンカルチャークラブ アクセス
  • お問い合わせ
    • お問い合わせフォーム
  • サイトマップ

雁音流をフォロー♪

お教室の様子や発表会などのイベントのお知らせなど更新しています♪


管理人 (歌夏)Blog

↓見学・体験レッスン、お仕事依頼などお問い合わせはこちら↓088-622-713712:00~20:00 ごろ(目安)

※出稽古などで不在の場合もございます※
※できるだけお問い合わせフォームからお願いいたします※

ネットからのお問い合わせは24H受付中! オンライン予約もできます

雁音流 本部所在地

〒770-0861
徳島県徳島市住吉6-2-52
088-622-7137

Copyright © 日本舞踊 雁音(かりがね)流 All Rights Reserved.

MENU
  • HOME
  • 雁音流紹介
  • お稽古場
  • 見学&体験レッスン
  • 年間行事
  • お知らせ
  • アクセス
  • FAQ~よくあるご質問~
  • お問い合わせ

HOME

雁音流紹介

お稽古場

見学・体験

お問合わせ
PAGE TOP